200有余年の歴史を紡ぐ
綿屋旅館へようこそ

歴史と伝統

歴史と自然の地・新潟県津南町で、江戸時代より代々お客様をお迎えして来ました。
当館の魅力は、旬の美味しい地元食材にこだわった会席料理や、200有余年の歴史を紡ぐ趣のある館内です。古き良き伝統と共に自由で快適な宿泊を追求し、心温まるおもてなしをご提供いたします。
観光の拠点やお仕事でのご宿泊に、お客様のご来館をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

津南町名産のユリ

雪美人

津南町は最も高貴なユリ“雪美人”の産地でもあります。平成11年(1999年)には、その品質のすばらしさが評価され、日本農業賞の大賞に輝いています。
​日本一と評価される理由は生産者の技術力と研究努力はもちろん、津南の河岸段丘気象が大きく影響しています。​春と秋は標高の低い農地で、夏は夜涼しくなる高原台地で栽培されます。そのため茎がしっかりした、日持ちのする花になります。長期間咲き続ける津南のユリは、”雪美人”のブランド名で東北から九州まで全国に届けられています。
綿屋旅館では、お客様に姿と香りを楽しんでいただけますよう館内の各所に地産の生花を飾っています。

皆さまの旅の安全と
長寿・幸運を願っています

鳳凰と海亀

綿屋旅館のフロントには、幸運のシンボルである鳳凰の装飾と海亀の剥製を展示しています。
大空を舞う鳳凰と大海を泳ぐ亀には、長寿に自由な旅を楽しむ姿として、先代の主人・女将より引き継がれた思いが込められています。また、内陸地ならでは海へのあこがれも感じられるかも知れません。
現代では、海亀は絶滅の恐れのある「国際希少野生動植物種」として、譲渡や商取引が禁止されており目にする機会は大変少なくなりました。貴重な姿をお楽しみいただけましたら幸いです。

吉川英治ゆかりの宿

当館は、昭和の文豪・吉川英治ゆかりの宿でもあります。詳しくは、下記のご紹介ページをご覧ください。

吉川英治ゆかりの宿

皆さまのご来館を
心よりお待ち申しあげます。

PAGE TOP